忍者ブログ
映画AVATARにはまってしまって、さあ大変。 ケルトラルは、ナヴィ語でホームツリーのことです。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三本の牙

ちょっと気になってるシーン。

一番最後、地球人たちがパンドラから出て行く(追放される)シーン、それを見守るジェイクが身に着けている首飾り……というか装飾品。
赤いひも状のものと大きな三本の牙でできているあれ、ツーテイが身に着けていたもの……ですよねえ?
(参考:ジェイクがトルークマクトになってオマティカヤの元に戻ってきたシーン)

それまでツーテイは、もうちょっとくすんだ赤の、網目状装飾品を身に着けていて、ホームツリーが攻撃された際、着の身着のままで焼け出されたはずなのに、あの装飾品はどこから持ってきたんだろうと思ってましたが。

ツーテイは、魂の木爆撃を阻止する戦いの際、地球人に打たれて爆撃機から落ちてしまい、作中では以後生死不明ですが、ジェイクが同じものを身に着けているということは……。

ジェイクは墜落後のツーテイに会っている、あるいはツーテイを探し、その遺体を見つけているということ?

おそらく、ツーテイは死に、ジェイクは部族長の地位を飾りとともに受け継いだのでしょう。
何かドラマがあった予感。

拍手[0回]

PR
ジェイクがやらかしそうなこと


以前に考えたものに付け足し。

◇牙があることを忘れて自分の舌を噛み、悲鳴。

落下訓練でさらに失敗。つるに絡まり、宙づり。
 ……最後の戦闘訓練で、いろいろアクロバティックなことをしていたし、高いところから落ちても何とか降り立っていたし、相当練習したはず。
ということは、失敗も何度もしていたはず。

◇実は寝相が悪くて、ハンモックから落下。
……人間の時は下半身不随だったし、アバターのときは本体に戻っていたはずで、ナヴィの体でゆっくり寝るのは、あの闘いが終わってからでは……。
なにが起こるか分からない。

……落ちネタが多いな。

拍手[0回]

兄弟たちよ、姉妹たちよ

「My Jake」ma Jakeかがらみでちょっと。
トルークマクトとなったジェイクがオマティカヤの人々に演説するシーン。

「空に舞い上がろう! 俺とともに! 兄弟たちよ、姉妹たちよ!」 (@吹き替え)
というところで、通訳しているツーテイが
ma tsmukan (マ・ツムカン)」
ma tsumuke (マ・ツムケ)」
と言っている。
tsmukan=兄弟、 tsmuke=姉妹なので、やはり前に置くmaがあるのだろう。


拍手[0回]

果たして……

ナヴィとアバターの違いを書きだしていたら気になってしまった。
人間感覚で見ていると、ジェイク・アバターはかっこいいけれど、ナヴィからみたらどうなんだろう……。

それよりも、ネイティリからは、ジェイク・アバターがどう見えていたのか。
彼女にはツーテイという許嫁がいたのに、最終的にジェイクを選んでしまったわけですが。

◇身長はツーテイの方が高い。
◇シルエットはツーテイの方が引き締まっている
……ジェイク・アバターは決して太っているのではないけれど、
   生粋のナヴィに比べると、筋肉にボリュームがあるので、
   上半身が大きく(がっちり)見えるような気がする。
◇顎の幅が広い
◇目が小さい

……これを人間の姿として直してみると、背はやや低くがっちり形でエラが貼っていて目が小さい……ということになるんですけど、ネイティリ、それでも良かったのでしょうか。
いや、男は顔かたちではなくて……いったい何だ?

なんだか、AVATARを見ていると、男は根性と愛嬌というかんじがします。
……少なくともジェイクは。




拍手[0回]

ナヴィとアバターの違い

覚え書き。 ナヴィとアバターが違うところ。

◇ナヴィは4本指、アバターは5本指
これはけっこうすぐに気が付く。特にナヴィの足の指は親指と他の指がかなりはっきり分かれていて、ここでバンシーの胸部につけた鞍(?)の取っ手のようなものをしっかりつかみ、体を固定しているようす。
ジェイクの足はほぼ人間形なので、あれでうまく乗れるのだろうか。
……まあ、遙かに大きいトルークにそのまま乗ってる(足をかけるところがないのに……)くらいだから、大丈夫か。

◇ナヴィには眉毛がないがアバターにはある。
ナヴィで眉毛のように見えているのは、体の縞模様。

◇アバターはナヴィより目が小さい。
……これは、あまりわからない。
  もともと、アバターは人間より目の割合が大きいし、ジェイクのアバターはナヴィほど目がつり上がっていなくてややどんぐり目なので、大きさの違いが目立たないのかもしれない。

絵劇中ではあまり気にならないが、パンフレットなどの設定画像を見ると、あきらか小さい感じがする。
目のつり上がり方もややゆるめ。

◇アバターはナヴィより肌の色がやや淡い
……らしい。


以下、聞いたり違うかもしれないと思った点

◇筋肉の付き方。
オーガスティン博士の調査に付いていった時点のジェイク・アバターを見たとき、「細!」と思ったけれど、そのうち気にならなくなったので、見慣れたのかと思ったら、ナヴィ暮らしで逞しくなってたみたいです。
比べてみると明らかに違う。
それに気が付いてから思ったことですが、ジェイク・アバターの体型は筋肉にリュームが出やすい白人タイプ。
おかげで時々体が重そうに見えます。

◇骨格
……も、やや違う様子。アバター・ジェイクがまだ逞しくなる前とツーテイを比べてみると、肋骨の下端のあたりやしっぽの付け根のあたりが違う感じ。
腰の位置やしっぽの付き方が違うという説もあり。

◇顎の形
生粋のナヴィの顔を正面から見ると、人間で言うとちょっと口をとがらせたように口元が細い。
顔のアウトラインも、逆三角形に近いようす。
それに比べると、ジェイク・アバターは顎ががっしりしている感じ。

◇フィーラーの位置
ナヴィのフィーラーは三つ編みっぽく見えるけど、あれをほどいたらどうなっているのか(そもそもほどけるものなのか)……と疑問だったけれど、さらに疑問。

もしかしたら、ナヴィとアバターでは、フィーラーが生えている位置が違うのではないか。
アバターはジェイクも、ノームも、オーガスティン博士もそのほか最初にちょろっと出てくるアバターたちも、たいていうなじからの三つ編みスタイル。

ナヴィと同じく、頭頂部やや後ろよりという高い位置からフィーラーが三つ編み状に生えていたら、うなじで縛ったとしても、根本からうなじまでも三つ編みのフィーラーが覗いていなければおかしいし……。

オーガスティン博士をアバターに移そうとしたとき、「魂の木」の根(菌糸?)が束になってくっついたのもうなじのあたり。(※ナヴィのフィーラー位置にはマスクのベルトがあるのでくっつけなかった可能性もあり)
(ちなみに、マトリックスなど人間と機械がリンクするときコードを繋ぐのもこのあたりが多いですね)

7ecf2971.jpegもしかしたら、アバターのフィーラーは、ナヴィよりも低い位置、うなじに近い後頭部から生えているのでは?

そう思ってトルークマクトの正装になってからのジェイクの後頭部を一生懸命チェックしてるんですが……。ちょっと位置が低いように思えるのは気のせい?
(クォリッチ大佐にフィーラーをつかんでつり下げられたときがいちばんわかるはずなんですけど、腕の位置のためにはっきり見えず)

ところで、ナヴィもアバターも共通の、あの体の縞模様、鼻筋、のど元、腹部は縞模様がないですが、頭皮の部分もなさそうですね。
どこらへんまで縞模様があるかも気になるところです。



拍手[4回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[09/15 Maria]
[08/16 Maria]
[08/13 N流]
[08/01 Maria]
[07/30 Maria]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
kuro
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析